カテゴリー選択 医療コラム一覧 - 矯正装置 - 矯正歯科選び - 治療の流れ - 不正咬合 - リスク - その他 2025.03.09 治療の流れ 【春休みは矯正デビューのチャンス!高校生・大学生が長期休暇に始めるべき理由】 こんにちは、岡山矯正歯科の院長 田川 淳平です。 春休みは、新しいことを始める絶好のタイミングです。 特に、高校生や大学生にとっては、学校の授業がなく比較的自由な時間が増えるため、まとまった時間を活用しやすくなります。 […] MORE 2025.01.04 治療の流れ 【矯正治療とホワイトニングの同時進行は可能?ブラケットやアタッチメントの影響とは】 こんにちは、岡山矯正歯科の院長 田川 淳平です。 矯正治療とホワイトニングは、どちらも歯の美しさを追求するための重要な施術です。 しかし、この2つをどのように組み合わせて行うべきか、あるいはどっちが先かそれぞれの順番やタ […] MORE 2024.10.25 治療の流れ 矯正装置 【矯正後の保定はなぜ重要?リテーナーの費用や期間】 こんにちは、岡山矯正歯科の院長 田川 淳平です。 矯正治療が終わった時、多くの患者さんは「これで治療が完了した」と考えがちですが、実際にはそれに続く保定というプロセスが非常に重要です。 保定を怠ると、せっかく得た美しい歯 […] MORE 2024.10.12 治療の流れ 【矯正治療の精密検査とは?費用、時間と結果の重要性】 こんにちは、岡山矯正歯科の院長 田川 淳平です。 矯正治療を始める前に、必ず行われる重要なステップが「精密検査」です。 多くの患者さんが歯並びの改善を目的として矯正治療を考えますが、治療のプロセスやそれに必要な準備、特に […] MORE 2024.09.27 治療の流れ 矯正装置 【遠隔診療で安心の矯正治療!デンタルモニタリングの使い方】 こんにちは、岡山矯正歯科の院長 田川 淳平です。 矯正治療は、歯並びを美しく整えるだけでなく、口腔内の健康を保つためにも重要です。 しかし、矯正治療中は定期的に歯科医院に通う必要があり、忙しい生活を送っていると通院が負担 […] MORE 2024.06.05 治療の流れ 【矯正治療って何年かかるの?岡山県岡山市の岡山矯正歯科が解説】 皆さま、こんにちは。 「岡山矯正歯科」院長の田川 淳平です。 当院は岡山県岡山市にある矯正歯科、つまり歯並びと嚙み合わせの治療を専門に行うクリニックです。 矯正治療は治療終了までに数年の期間を要しますが、患者さんによって […] MORE 2024.05.08 治療の流れ 【初診カウンセリングって何をするの?】 皆さま、こんにちは。 「岡山矯正歯科」院長の田川 淳平です。 矯正治療ってどんな装置を使うかも分かりづらいですが、実際に治療が開始されるまでにどんな流れで進んでいくかも分かりづらくて不安ですよね。 岡山県岡山市の岡山駅前 […] MORE