初回カウンセリングとは WEB予約 086-253-7755
blog

矯正装置

医療コラム
カテゴリー選択 
2025.09.04
【矯正歯科医がマウスピース矯正を徹底解説!特徴、メリット・デメリットと後悔しないための選び方】

こんにちは、岡山矯正歯科の院長 田川 淳平です。 「前歯の並びが少し気になるけど、ワイヤー矯正は目立つし…」「マスクを外す機会が増えてきたから、口元の印象をきれいに整えたい」「営業職だから、できればバレずに矯正したい」 […]

【矯正歯科医がマウスピース矯正を徹底解説!特徴、メリット・デメリットと後悔しないための選び方】
2025.08.29
【裏側矯正(リンガル矯正)とは?メリット・デメリットと特徴を矯正歯科医が徹底解説】ー画像のみ

こんにちは、岡山矯正歯科の院長 田川 淳平です。 矯正治療は、歯並びや噛み合わせを整えることによって、見た目の美しさだけでなく、咀嚼機能や発音、さらには口腔内の健康を長期的に守るための重要な歯科医療行為です。 その中でも […]

【裏側矯正(リンガル矯正)とは?メリット・デメリットと特徴を矯正歯科医が徹底解説】
2025.08.21
【矯正治療の王道「表側矯正」のワイヤーって?ブラケットや痛みの真実も紹介】

こんにちは、岡山矯正歯科の院長 田川 淳平です。 「矯正歯科での治療」と聞いて、皆さんはどんなイメージを持たれるでしょうか? 「ギラギラした金属のワイヤー」「口元に目立つ器具」「痛そう」「時間がかかりそう」──このような […]

【矯正治療の王道「表側矯正」のワイヤーって?ブラケットや痛みの真実も紹介】
2025.06.30
【吹奏楽部でも安心!矯正治療と楽器演奏を両立するための5つのコツ】

こんにちは、岡山矯正歯科の院長 田川 淳平です。 吹奏楽部に所属している中高生・大学生の方にとって、サックスやフルート、クラリネットなどの楽器を演奏することは、学校生活の中でも特に大切な時間のひとつです。 仲間と共に音楽 […]

【吹奏楽部でも安心!矯正治療と 楽器演奏を両立するための5つのコツ】
2025.06.14
【矯正治療と食事制限|ワイヤーとマウスピース別に食べてはいけないリスト&代替メニュー紹介】

こんにちは、岡山矯正歯科の院長 田川 淳平です。 矯正治療をこれから始める方や、すでにスタートしている患者さんから、よく寄せられる質問のひとつが「矯正中はどんなものが食べられるの?」というお悩みです。 とくに初めて矯正治 […]

【矯正治療と食事制限|ワイヤーとマウスピース別に食べてはいけないリスト&代替メニュー紹介】
2025.03.22
【マウスピース矯正の失敗を防ぐ!毎日のルーティンで矯正効果を最大化】

こんにちは、岡山矯正歯科の院長 田川 淳平です。 マウスピース矯正(アライナー矯正)は、ワイヤー矯正に比べて目立ちにくく、取り外しが可能なため、多くの人に選ばれています。 しかし、「ただ装着すれば歯がきれいに並ぶ」と思っ […]

【マウスピース矯正の失敗を防ぐ! 毎日のルーティンで矯正効果を最大化】
2025.03.03
【通院不要なマウスピース矯正!遠隔診療による矯正治療の進化】

こんにちは、岡山矯正歯科の院長 田川 淳平です。 近年、矯正治療の選択肢が急速に増え、患者さんが自分に最適な治療法を選ぶことが容易になってきました。 その中でも特に注目を集めているのが、透明なマウスピースを使った矯正治療 […]

【通院不要なマウスピース矯正!遠隔診療による矯正治療の進化】
2025.02.24
【矯正治療で使う拡大装置とは?種類や費用、効果を徹底解説!】

こんにちは、岡山矯正歯科の院長 田川 淳平です。 矯正治療は、美しい歯並びと健康的な口腔環境を手に入れるための重要なステップです。 しかし、矯正治療にはさまざまな種類の装置があり、どの装置が自分に合っているのか、どのよう […]

【矯正治療で使う拡大装置とは?種類や費用、効果を徹底解説!】
2025.02.05
【八重歯の矯正はマウスピース矯正で解決!治療の流れ、期間や費用を徹底解説】

こんにちは、岡山矯正歯科の院長 田川 淳平です。 八重歯は日本では「チャームポイント」として捉えられていたこともありましたが、最近ではコンプレックスに感じる方が増えています。 また、八重歯の問題は見た目だけでなく、口腔内 […]

【八重歯の矯正はマウスピース矯正で解決!治療の流れ、期間や費用を徹底解説】
2024.11.10
【抜歯後インビザラインはいつつける?すぐ装着する理由と注意点】

こんにちは、岡山矯正歯科の院長 田川 淳平です。 歯列矯正を始めるにあたって、抜歯が必要な場合、その後の治療の進め方に疑問を抱く方は少なくありません。 特に、インビザラインを使ったマウスピース型矯正装置の場合、抜歯後にす […]

抜歯後インビザラインはいつつける?すぐ装着する理由と注意点